2015年6月 5日 (金)

第4回 HONDA NS500 製作記 カウル編

みなさんこんにちは!

今週のNS500はカウルの加工とディテールアップについて紹介していきたいと思います。
キット自体は再販品なので、発売当初のものより多少パーツの精度が落ちているので
多少のチリ合わせなどの修正が必要になってきます。
さすがに月日が経つと金型にも影響が出てくるのは仕方ないですね。
しかし、しっかりと修正を施せば全く問題は解消されるので、今回はそのことについて
紹介していきたいと思います。

05写真①・②
パーツ同士の合いが悪いため接着面に隙間が発生しています。

写真③
合わせ面を面出しヤスリ400番を使って整えています。

写真④
修正完了です。

011 それぞれ同じ方法を用いて修正をしました。
接着はタミヤセメント流し込みタイプを使っています。

合わせ目消しにはパテを使わずに瞬間接着剤を使って合わせ目を消しています。
瞬間接着剤の方が乾燥時間も短縮できて、ヒケもなく経年変化が起きづらいので
この方法を多用しています。

 続いてリアカウルのディテールアップと加工について紹介します。

016 写真①
キットの状態ではスリットが開口されていないので、この部分を加工していきたいと思います。

写真②・③
まずはスリットに沿って0.2mmのタガネで彫り込んで貫通させていいきます。
この時不必要に力を入れるとタガネはすぐに折れてしまうのであせらず慎重に
作業しましょう。


写真④
タガネで開口できたらカッターやサンドペーパーで開口部を形を整えて完成です。

続いてリベット部分をディテールアップパーツに置き換えます。

019_2写真左
赤丸の部分のモールドを削り落として新たに金属製の物に置き換えます。
写真右
六角ボルトやマイナスリベットを使って実車さながらのディテールアップをしてみました。
細かい部分ですが、意外と効果が高いのでお薦めです。

次週もカウルの続きでフロントカウルについて紹介していきたいと思いますので
どうぞお付き合い下さればと思います。


では今週はこのへんで~(´∀`)



ガンプラ、カーモデル、スケールモデルの模型工具専門店-スジボリ堂








 

コメント