皆さんこんにちは
最初に、この度の九州地方の大地震により被災され方々に心からのお見舞いを申し上げます。
毎日ニュースで地震の報道を見るたび自然の力の恐ろしさを知らされます。
復興にはかなり時間がかかると言われていますが、前を向いて頑張っていただきたい
と思います。
では今週からマツダ・ロードスターの製作に着手していきたいと思います。
まずはそれぞれのパーツを紹介していきます。
非常に成型が綺麗ですね。
しかしどんなキットもパーティングラインやひけなどが存在しているので、入念にチェックしたいと思います。
車体裏は一体成型でかなり塗り分けが大変そうです
ですが、カーモデラーたるものここはしっかりと塗り分けてあげたいと思います。国内仕様と海外仕様で製作できるため、左ハンドル用のパーツも入っています。
キットで知りましたが、かなり細かい仕様の違いがあるんですね。
私は国内仕様で製作します。
今回は女性のフィギュアが付属しているためマスキングシールにシートベルトが印字してあります。
エンブレムやミラー面はフォトエッチングで再現されています。
と言うわけでロードスターのパーツ構成は以上です。
パーツ点数も少なくパーツの構成も良いので作りやすいキットになっていると思います。
では次回から製作に入っていいきます。
では今日はこの辺で~(^.^)/~~~
ガンプラ、カーモデル、スケールモデルの模型工具専門店-スジボリ堂
コメント