2015年1月30日 (金)

第4回 ヨシムラ 隼 製作記 塗装・ディテールアップ編その2

皆様こんにちは!
さて先週に引き続きまして今回も塗装・ディテールアップその2を紹介をしていきたいと思います。
前回はエンジンや足廻りについてのディテールアップを紹介しましたが
今回は細部のディテールアップとして、ハンドルやステップにクローズアップします。

011写真①
まずは、右側のハンドル部分で、アクセルのワイヤーを取り付ける部分のダボを切り取ります。

写真②
真鍮パイプと洋白線を使ってアクセルワイヤー・テンショナーを製作します。
写真③
洋白線を90°に曲げ、4mmの長さに切り出した真鍮パイプを瞬間接着剤で固定します。
写真④

ダボを切り取った後0.5mmのピンバイスで穴を開けて製作したテンショナーを取り付けて
完成です。

次にステップ部分の紹介です。

018 写真①
ステップブラケットに六角ナットを使用してみました。
写真②
本来塗装をする部分に六角ナットを取り付けることで、塗装では難しい質感と精密感
を再現できたと思います。
写真③
続いてシフトレバーとリアのブレーキペダルの滑り止めの部分を再現してみました。
写真④
配線のつなぎ目の絶縁などに使用する熱収縮チューブを使って滑り止めを再現しました。
文字通り熱をかけると収縮するので、チューブの許容範囲であれば様々な径に対応できます。
熱をかける際はパーツを変形させない様に慎重に収縮具合を見ながらの作業が重要です。

というわけで2週に渡って紹介してきたディテールアップしたパーツを組み付けた車体が
こちらです。

05バイク模型の良はカウルを付けた状態も良し、外しても良しで2つの楽しみ方ができることだと思います。
またメーカーの演出的なことでしょうが、パーツやカウルをあえてビスを使って固定することで

バイクを組み上げるような感覚で製作という楽しみもあったりと、非常に楽しい要素
が詰まったキットだと思います。
次週はいよいよカウルの塗装・磨きや外装パーツの目立った部分のディテールアップを
紹介していきたいと思います。





ガンプラ、カーモデル、スケールモデルの模型工具専門店-スジボリ堂











コメント