2016年9月24日 (土)

アルファロメオ 155 V6 TI 製作記 ボディー編 完成

皆さんこんにちは(o^^o)

今週はアルファロメオのボディーの製作から完成までを紹介して
いきたいと思います。

まずは、ボディーのディテールアップについて紹介したいと思います。

05写真①
ボディーパーツのコンディションはとてもいいです。
ただ、パーティングラインやひけがあるので、パテなどで
修正が必要です。

写真②
今回ディテールアップが集中しそうなボンネット部分です。

写真③
フロントフェンダーにあるボンネットを固定するファスナー
がモールドになっているのですが、この部分をエッチング
に置き換えようと思います。

写真④
フロントグリルはモールドによって再現されていますが、
エッチングパーツに置き換えます。

続いてヘッドライトの加工を紹介したいと思います。

010 写真①
この部分は製作する前から実は気になっていた箇所で
今回の製作までどうしようか迷っていた部分です。
この部分のの上から更にライトレンズが被るので、
ライト部分を塗装鶴だけでもさほど気にならないのかとも
思いましたが、最後まで悩んだ結果ライトを別パーツに
したいと踏み切りました。

写真②
まずはライト本体の製作ですが、今回は簡易ヒートプレス
で作ってみました。
まずは先端が丸い形状の棒などを探します。
私が使用したのは筆の頭です。

筆を万力などで固定して、そこに熱したプラ板を押しつけます。

写真③
形を整えて真ん中の部分にプラ棒でバルブを再現しました。

写真④
塗装ではライトの部分がシルバーで周りがセミグロスブラック
という指定ですが、別パーツ化することで塗装がしやすくなり
更に見栄えも良くなったと思います。

そしてお次はボディーの塗装です。

015 写真①
ボディ色がレッドという事で、発色を良くするために
フィニッシャーズのファンデーションピンクを下地に
吹きました。

写真②
キットでのボディー色の指示ではイタリアンレッドですが
イメージ的に少し深い赤のような気がしたので、
フィニッシャーズのデープレッドを塗装しました。

写真③
デカールは非常に貼りやすいのですが、ボディーのサイド
部分においてはプレスラインが多く、しっかりとデカールを
定着させないとクリアーを吹いたときにデカールが浮いてしまう
ので、デカールは軟化剤などを使用して定着させます。

写真④
デカールが完全に乾燥させ、ウレタンクリアーを吹きました。
デカールの段差を消すために研ぎ出しをするので、普段より
多めにクリアーを吹きました。

以上、ボディーの製作でした。
後はそれぞれ細かいパーツを取り付けて完成となります。

では、完成したアルファロメオがこちらです。

05_2

010_2

015_2 
赤、白、黒のコントラストのカラーリングで、どちらかと言うと
控えめなデカールなのですがどこか印象的なマシンだと思います。

このシリーズでイエーガーマイスターやマルティニなどが
リリースされているので、並べて見比べてみるのもかっこいい
と思います。



さて、前回の冒頭に述べましたが、このアルファロメオ
の製作をもちましてまこっちゃんのカーモデル製作記を
終了させていただきます。

1年と10ヵ月に渡って車8台、バイク4台の製作記を
スジボリ堂のHPで担当させていただきました。

毎回ブログを楽しみにしていただいた方や応援していただいた
方達に心からの感謝を申し上げます。

このブログを通じて模型の楽しさや醍醐味が見ていただいた
方々に少しでも
伝わってくれると嬉しく思います。

最後になってしまいましたが、これからも皆様には楽しい
模型ライフを過ごしていただければと思います。

そしてスジボリ堂の素晴らしい製品をこれからもどうぞ
よろしくお願いいたします。

それではみなさん、今までまこっちゃんのカーモデル
製作記を応援していただき本当にありがとうございました。

"(@´▽`@)ノ""" バイバーイ

ガンプラ、カーモデル、スケールモデルの模型工具専門店-スジボリ堂

コメント

ぎょえ~ 本当に終わってしまった...
まこっちゃん、お疲れ様でした&これまで楽しく為になる時間を    どうもありがとう。

書籍化.販売まってま~す。   ばいば~い


今までこうして製作記を続けてこれたのも
見ていただいている方がいてくださるという
励みがあったからこそだと思います。

大変ありがたいお言葉ありがとうございます。
本当にありがとうございましたsign03