2015年11月27日 (金)

第4回 タミヤ1/12 HONDA RA273 ボディー塗装編

皆さんこんにちは(´∀`)

先週は諸事情によりまこっちゃんのカーモデル製作記の休載させていただきました。
連載を楽しみにされている方々には大変申し訳ありませんでした。

今週からまた頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。

いよいよボディーの製作も終盤に差し掛かり、やっと塗装にこぎつけました。
ここまで来るとほぼボディーの製作だけで7割は完成したような気になってしまうほどでした。
実際ここまで修正と加工が続き、内心きちっと完成させれるのかと不安になったりもしました。

でもなんとか形になってくれたので一安心です(*´∀`*)

という事でボディー塗装の工程について紹介していきたいと思います。

045_2写真①
まずはボディーにサフェーサーを吹いてボディーの表面を整えます。
サフェーサーはさすがに大柄なボディーはブラシで吹くより缶の方が早いので
今回はタミヤの缶スプレーのサフェーサーホワイトを吹きました。
リベットなどのモールドが埋まってしまうような厚吹きにならないよう薄く3~4回程度
途中で中研ぎしながら塗り重ねました。

写真②
本塗装です。
RA273は完全なホワイトではなく、若干黄色味がかったホワイトです。
説明書の指定ではレーシングホワイトになっていましたが、若干黄色味が強かったので
自分で調色したホワイトを吹きました。
ベースはクレオスのグランプリホワイトで、そこにクレオスのダークイエローを少量混ぜて
います。
資料を眺めていると当時の車体や、レストアした車両で色合いが微妙に違っていますが
今回は私のイメージも踏まえた調色で塗装しました。

写真③
デカールを張った状態です。
デカールはさほど問題なく貼ることができましたが、少々デカールが堅い印象があり
マークセッターを使ったり、以前から製作記で紹介している綿棒とハンダゴテの合わせ技
で貼り終えました。
シンプルではありますが、デカールが入るだけで格好良いと思うのは私だけですかね?
因みにコックピットをマスキングしている理由は、これからのウレタン塗装に備えての事
です。
コックピット内部はセミグロスブラックで塗装するのですが、ウレタンクリアーのミストが
入り込んで表面がザラついてしまわないようにするための処置です。

写真④
最終仕上げのウレタン塗装です。

ここまできて始めてボディーの完成を実感できました。
これから他にもやることはあるんですが、ひとまずこれで安心です。

しばしウレタンクリアーの乾燥を待ちわびつつ、他のパーツの製作を進めていく事
にしようと思います。

では、今週はこの辺で(´ー`)/~~


ガンプラ、カーモデル、スケールモデルの模型工具専門店-スジボリ堂

コメント