« 宇宙戦艦ヤマト2199 ビネット | メイン | ヘッドスクラッチ その2 »

2014年9月28日 (日)

ヘッドスクラッチ その1

すっかりと秋めいてきました。朝晩はめっきりと寒いのです!暖房の準備もそろそろと言う感じですね〜♪灯油は今シーズン1リットル、なんと100円台ですと…。
この季節、暖房がついた辺りから、模型製作にも火が着くと言うパターンは子供の頃から全く変わらないのが不思議です。やはり夏場は外でぱーっと遊びまくって、寒くなってくる季節には家の中での遊びに切り替わるためでしょうか?大人になってからも同じパターンなのはなんで??(笑
本業がかなり忙しいです。HME以降は満足に集中しての時間が取れません。とは言っても身体に染み付いた模型造りの本性はやはり隠せないのでありまして、忙しい時にこそ無性に作りたくなるのですね〜。打ち合わせまでの空き時間やデータ処理の待ち時間なんかのほんの合間には粘土をコネコネ、となる始末…。

Dscf480611


画像1、以前の1/6ヘッド。
既に10年以上は経過する代物たち。現在ほど出来の良い1/6アクションフィギュアが出回る前、スターウォーズ系の頭をすげ替える事を企んで作った物です。
左からグランド・モフ・ターキン、オビ=ワン・ケノービ、ジャンゴ・フェットの中の方、と言う事なのですが、当時の玩具然のフィギュアよりは格段似ていると作った本人は当時思っておりました、とさ(笑

Dscf480911


画像2、以前の1/10ヘッド 。
ヒストリカル系のフィギュアにハマっていた頃、海外のバストモデルに触発されて作りかけていた1/10のヘッド。
左が映画ダンス・ウィズ・ウルブスのケビン・コスナー、右は仁義なき戦いの菅原文太。
10年以上経つ今でも焼いていないので加工可能状態なのです。

Dscf481411


画像3、1/10バストモデル。
こちらは南北戦争時代のズアーブ兵のバストモデル。
割合真剣に作った形跡が見られますが、きちんと型取りしてキャストに置換えています。このまましっかりと頑張っていれば今頃は…。。

Dscf481611


画像4、最近の使用治具。
ここ最近はフィギュアのヘッド造りにはこんな物たちを使って製作しています。
上は作業の際に掴んだり支えたりの芯棒。お弁当屋さんの箸がとてもお気に入り。これを半分の長さに切り、スカルピーでヘッドの芯部になる部分を付けて焼き固めたのが右のものです。暇な時には幾つも作っておくと便利。
画像下はこれらを支える土台。木片や木の板に幾つもの穴をあけておくと(綺麗に)とっても作業が捗ります。幾つもも同時に進める際にもお勧め!

Dscf481811


画像5、こんな感じで装着。
実際の作業机上ではこんな感じで、焼き固める前はいつもなにかしらが刺さっています。
欲を言うと、この上にホコリから守るための透明フードが有ると完璧!。
で、ここに刺さっている物たちがここ最近手掛けているヘッド類なのですが、この辺りは次回のご紹介なので有りました。
つづく。

ガンプラ、カーモデル、スケールモデルの模型工具専門店-スジボリ堂

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/505233/32825797

ヘッドスクラッチ その1を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿