« 謹賀新年 ヘッドスクラッチ その4 | メイン | 山下しゅんや ロザーナ その2 »

2015年1月11日 (日)

山下しゅんや ロザーナ その1

やはり今年は異常な天気!?年もあけて穏やかだったり突然の嵐のような天気だったり!ただし気温はそんなに下がっていない札幌、我が家もまだ水道の水を今シーズンは落としていません。嵐のような風に運ばれて玄関が開かない!どんだけ積もった?と思ったら、うちの玄関前だけに吹き溜まっていて、道路や車にはそんなに積もっていない。温度が高いので湿った雪で余計にドアが開きにくい、と言う事でした。何かいつもと、違う…?
このまま雪も少ないと有りがたいのですが…。
と言う感じで年が明けてもバタバタしていますが、そろそろ新しい物にも手を付けなければと言う事で、今回からは山下しゅんや氏のイラストから「ロザーナ」さんのフィギュアなのでありました。

Dscf547711


画像1、フィギュアパッケージ。
このアイテムは1/7スケール。2007年発売と言う事なので既に7年の月日が流れているんですね〜。
個人的にこの数年は山下しゅんや氏の大ファンになってしまった物ですから、手元には数多く出ている彼の原画のフィギュアがどんどん増殖しております。
新しい物程フィギュアとしてのクオリティも上がってきて凄い事になっているのです。原型氏さんやメーカーさんもほんとうに頑張ってますね〜!
そんな中での今回のロザーナさん、やや古いこともあってか、雰囲気はかなり出ているのですが、当時の完成品フィギュアの域は超えてませんです。
そこで、より原画のイメージに近づけるのが今回の目的、なので有りました。

Dscf547911


画像2、オリジナルの原画。
山下しゅんや氏の魅力は特徴的なお顔と悩ましげなポーズ、そしてなんと言っても独創的なコスチューム設定なのではないでしょうか。ファンタジーな世界観に有ってもかなり作者の個性を際立たせた表現力には毎回驚かされる物が有るのです。
今年は山下しゅんや絡みのフィギュアのリペイントに結構力を入れて行きたいと思っていますが…。

Dscf548011


画像3、オリジナルのフィギュアその1。
パーケージから開封されたオリジナル。
他の同スケール物のフィギュアと並べると一目で山下氏の物と判別出来るオリジナリティー溢れるフィギュアです。
造形的にもかなり良い感じで造られていますよ。注文を付け出すと切りはないのですが。
その反面、なんと言っても残念なのは塗装。量販されているフィギュアのほとんどが同様なのでは有りますが、大量生産の製作行程故の悲しいクオリティー。
所有感としてのフィギュアと考えれば結構満足感は有るんですよ、ただし原画と比べてしまうと…。

Dscf548111


画像4、オリジナルのフィギュアその2。
ボリュームたっぷりのバストに比べてやや小ぶりなヒップラインは気になるところなのですが、今回はリペイント勝負で造形には手は着けない事に。
全体的にベタ塗り的な塗装なのでモッサリ感が拭えませんです。価格的にも仕方がないのですが…。

Dscf548211


画像5、オリジナルのフィギュアその2。
原画と同様のアングル状態。
雰囲気、出てます!ただしお顔、特に目元がややきつめな仕上がり!?
上の原画と比べると頬の赤味も含めた肌の色相が悲しい状態なのがお分かりいただけるかと。こうして比べるのは如何な物か?と言う事なのですが…。
全体的にお色気の魅力が足りないような……。

Dscf548311


画像6、修正その1。
今回は基本的な造形部分には手を加えません。あくまでも成型時のパーティングライン等のみの修正なのでした。
通常のフィギュアの物と同様にほぼ横サイドに存在する合わせ目の段差等をいつも同様にパテにて修正して行きます。

Dscf548411


画像7、修正その2。
量販物のフィギュアや食玩等のパーティングラインの多くは成型後の塗装の祭の塗幕の厚みによって隠される傾向が強いもの。なのでそんなに気にしていない部分も多分に有るのでしょうが、模型製作に携わってしまうと、結構気になってしまうところなのですよね。
ただし、大多数が決まった場所に決まった割合で存在しますので、気楽に修正して行けるのです。必要以上にこだわり出すと、果てしない泥沼が待っていて完成しないことにもなりかねませんです〜♪

Dscf548511


画像8、修正その3。
頭部や腕も修正や塗装の必要に応じてパーツごとに分割しておきます。
頭部は前髪のみを分割して塗装しやすい様にしておきます。今回のロザーナさんは前髪が顔の左半分を覆っていますので、せっかくの美しいお顔も右半分しか露出しない残念なことにはなっていますです。
分割の際には無理に力任せにやってしまうとパーツがちぎれてしまいますので、流し込みタイプの接着剤等を使って時間をかけて丁寧に分割した方が仕上がりにも影響すると言う物です。

Dscf548611


画像9、全体の下塗り。
おおよその下地の修正が完了して下塗り作業。
いつも同様、仕上がりのイメージ、特に今回はオリジナルの原画の色を意識した色でして塗りして行きます。
女性フィギュアの際はいつもそうですが、サフ掛けしない場合のお肌の下塗りにはじっくりと時間をかけて下地の色ムラが見えないくらいに重ね塗りしましょうね。女性のお肌は本当に繊細なんですよね〜!
手元や足もとのブルー系の部分は原画に近い赤紫系に振っておきます。あくまで原画のイメージに少しでも近づけたい物ですから…。
と言う事で次回に続くのでした。

ガンプラ、カーモデル、スケールモデルの模型工具専門店-スジボリ堂

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/505233/33122153

山下しゅんや ロザーナ その1を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿