« タミヤ ヴェロキラプトル 1/35 その4(最終回) | メイン | ベロキラプトルの爪 1/1 その2 »

2017年6月25日 (日)

ベロキラプトルの爪 1/1 その1

6月も最終週です、周りはかすかに夏の雰囲気も漂い始めて来た感じですが、新聞の折り込みチラシやテレビでは既にサマーバーゲンなども始まっている、とか…!? そう言えば昨年8月初め頃にふらりと立ち寄ったユニクロの売り場が、全て秋冬物に変わっていて驚いた記憶が!! 世の中のサイクルも全てが先に先にと早まっているんですね〜♪ それだもの時間の経過の感覚も以前とは違う筈、です…(汗
政治的な話もここ最近はどうもきな臭い話題が飛び交っています。選挙をにらんだ部分もあるようですが、そうではないお家騒動的なお話もちらほらと。一カ所に掛かるプレッシャーも、どこかに分散しないまま放っておくと、必ず亀裂が生じて来ると言う気もしてしまいますが、忙しいのがしばらく続いた私自身にも言えそうな気が…(汗 しっかりと気分を切り替える様にしないと、妙な事でもしてしまいそうな…(笑 HMEまで一月ちょいと迫ってきましたので、そこに向けての取り組みも真剣に挑まなければ、です。
前回までのヴェロキラプトル、その関連でラプトルの鉤爪の1/1のキットを手に入れてあったので今回からはその辺りを、と言う感じで考えています。今年のHMEは一人ヴェロキラプトル祭りになるかも、ですね〜♪(笑


Dscf227811

画像1、ラプトルの鉤爪 1/1のキット。
物はマスターピースモデルズと言うメーカーの 1/1のレジンキットです。キットと言ってもワンパーツのレジンのムク状態(笑 ただのレジンの切れ端的な感じも…。
映画ジュラシックパークの中でグラント博士がずっとポケットに忍ばせていたのが印象深く、今だに頭から離れないのでした。
こんなキットも出ていたんです、よね〜♪


Dscf227911

画像2、開封状態。
箱を開けるとご覧のような感じ。
全長85mm程の白いレジンの固まりです。どう見てもキットには見えない気も…(泣
とってもとっても好きではないと一生入手する事は無いでしょうね〜♪
それにしても大雑把な状態、レプリカ品を複製したようにも見えてしまうのですが…。
フェバリット社からも1/1のレプリカモデルが販売されていましたが現在は発売中止みたいです。もはや入手困難アイテム〜!?


Dscf228011

画像3、サンプル画像と現物。
箱の中にはパッケ上の物と同じ低品質なプリントアウトされた画像が入っています。
以前のガレージキットはよく完成見本の写真プリントが添付されていましたが、こちらはかなりの低品質、これを参考にしてはどうにも、と言う感じです。


Dscf228211

画像4、簡易複製 その1。
いろいろと考えて、キットの現物に手を掛けるよりも、複製して手を掛けた方が効率が良いのと、いくつか数も欲しかった為に、今回は簡易複製をする事に。
今回はお湯丸君を使っての複製です。片面で6本程のお湯丸君を使って片面を上の画像のように型取り、です。


Dscf228511

画像5、簡易複製 その2。
暖かいうちにしっかりと型を取って直後に冷水で冷やしてしっかり固めた後、もう片面は違う色のお湯丸君にて型取ります。完璧な鯛焼き方式!(笑
はがした状態で見ると結構しっかりと複製が出来そうな予感です。
正確性が要求されず、またレジン以外での素材を使って複製する場合なんかにはとっても有効なお手軽な複製法ですよ〜!!時間もここまでで30分程です。


Dscf228811

画像6、複製品。
今回はポリパテで複製しました。完全硬化前の切削性の良さを上手く使って、表面のディティールを付け加えて加工出来る為、です。レジンだとなかなかそうは加工出来ないので。 二つはイエローの通常版、右はそれにアクリル塗料を加えて着色成形した物です。この手法が結構使えます〜♪ 完全硬化後にも全く問題ありませんしねっ!!


Dscf228911

画像7、キットのオリジナル。
原型にしたキットのオリジナル状態です。
なかなかあっさりとした表面のディティールなのが気になっての上記の手法をとることに、なのです。完全硬化の状態のレジンに細かなディティールを加える作業は結構時間が掛かってしまいますから。


Dscf229011

画像8、イエローバージョン(Aタイプ)。
二つのうちの始めの方をAタイプと呼ぶ事に。
ポリパテの完全硬化する前にあちらこちらに手を加えて行きます。様々な穴や傷等を勝手気ままにつけて行くのはなんとも快感。


Dscf229211

画像9、イエローバージョン(Bタイプ)。
もう一つのイエローバージョン(Bタイプ)も同様にいろいろとディティールを加えて行きます。ポリパテは使い方次第で結構役に立つんです。
ただし匂いが結構強烈なのがたまに傷…(泣


Dscf229311

画像10、ブラックバージョン(Cタイプ)。
硬化剤と主剤を混ぜる段階で赤や黄色そしてメインに黒のアクリル塗料を混ぜ込みながら良く練り込んで複製です。想像以上に良い感じに!
このまま墨入れ等の処理だけでもかなりの雰囲気になってくれそうな…。
今回は同じ化石でもいろいろな色が存在する状態を3種類作ってみようと考えています。
カラーバリエーション、どう仕上がるかは次回以降で!(笑


ガンプラ、カーモデル、スケールモデルの模型工具専門店-スジボリ堂

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/505233/34068302

ベロキラプトルの爪 1/1 その1を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿