« マスターボックス Tankmen of WW! era ドイツ将校 1/35 その2 (最終回) | メイン | マツダK360 アリイ 1/32 その2 »

2018年9月30日 (日)

マツダK360 アリイ 1/32 その1

地震の余韻もようやく落ち着きつつ有る中ですが、今度は台風24号の接近で、かなり心配な状況に!十数年ぶりの勢力で日本列島を縦断、ですと…。今年は一体どうなっているのでしょう。アメリカのハリケーンの影響も相当なものらしいですし、また28日夜にはインドネシアで巨大地震が発生し、3m以上の津波が襲ったと言う話も!?日本だけではない世界中での天変地異、考えるだけで恐ろしい事になってきます。神のいたずらか?悪魔の仕業か??などとオカルト的な事も頭をよぎってしまいます。それらに立ち向かう人々の姿は考えるだけで映画にもなりそうですが、これは現実の問題、です…(泣 やはり非常事態に向けての備えは真剣にしておかなければ、の様ですよね〜!!
さて北海道モデラーズエキシビションまで1週間となってまいりました。今年は会場の関係で札幌ファクトリーホール1会場での開催、数年前の規模になっていますが、参加者の数は圧倒的に増えていますよ〜!親睦会も既に150名に達していますから驚き!!10月7日と8日は、しっかりと予定を開けてくださいまし!!
それに向けての細かな準備も進んで入るのですが、クラブ内テーマの1/32三輪企画もまだ道半ば状態です。なんとか間に合わせたい所ですが、例年同様この時期は本業もバッタバタ!!なんともヤバげな状態が続いております…とほ。


Dscf431211

画像1、マツダK360 パッケージ。
と言う事で今年のHME用のクラブ内テーマのお題は「1/32三輪」です。で、私が選んだ車両はこれ。パッケージはこんな感じ、既に30年程経つキットですね〜!
旧さの為かパーツの不具合等も結構有りますが、完成すると結構良い雰囲気に仕上がります!!


Dscf431311

画像2、車両下部の組み立て・塗装 その1。
小さいやらピックアップ形式やら、普通の車両とはかなり勝手が違います。
まずは車両下部のシャーシに関するパーツを組み上げながら車内にあたる部分を塗装しておきます。


Dscf431511

画像3、車両下部の組み立て・塗装 その2。
1958年の車両です。そりゃあ旧い訳ですが、当然あちらこちら多少はリアルにしておきたい所、いろいろと資料も集めながらそれっぽく塗装して行きます。
ハンドル周りにはオミットされているウインカーやワイパーのレバーも簡単に追加しておきます。


Dscf432011

画像4、車両上部の組み立て その1。
車両上部、経年変化か、パーティングライン等かなり粗雑な事になっていますので、しっかりとパテ埋めやサンディングで形状を修正しておきます。特にフロント周辺は結構大変なのでした。


Dscf432211

画像5、車両上部の組み立て その2。
後部の荷台周辺のフック等はいったんモールドを削り落とし、0.5mmの真鍮線にて作り直しておきます。合計で12カ所程…(泣
後部車輪周辺のフェンダーなんかもしっかりと形状修正しておきます。


Dscf432611

画像6、車両上部の組み立て その3。
後部の荷台周辺のフック部分のアップ状態。スケール的にやや太めな気もしますが、塗装してしまうとさほど目立たなくなりますので大丈夫か、と…(笑


Dscf432711

画像7、車両上部と車両下部を合体 その1。
上記の作業が終わった所で車両上部と車両下部を合体させてみます。全体のバランス等をいろいろとチェック!不具合もあちらこちらに…。
この時点ではまだ接着はしませんが…。


Dscf432811

画像8、車両上部と車両下部を合体 その2。
後々の事を考え、組み立てながらの塗装も進行中です。
塗装の段取りを考え、窓や細かなパーツもまだ装着しません。
この後ボディーの塗装に入って行きます。
果たして本当に間に合うのか!?(汗


Dscf432911

画像9、HME 2018。
HMEの今年のポスターです。
あと一週間ですが、皆さん一つよろしくお願いいたします〜〜♪


ガンプラ、カーモデル、スケールモデルの模型工具専門店-スジボリ堂

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/505233/34145804

マツダK360 アリイ 1/32 その1を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿