« 2018年2月 | メイン | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月25日 (日)

マスターボックス女性(1/24)MB24020その7(最終回)

溶けてからまた積もった雪も日に日に溶けて、家の周りも見える場所では後わずかでなくなりそうな雰囲気です。毎日気温がわずかずつ上がってきて、日の出の時間も早くなり、日の入りの時間も遅くなって、明るい時間が長〜くなってまいりました。確実に春はそこまで来ています。
気持ち的にも新しい新鮮な気持ちになってくるのはなぜでしょう?世の中は卒業や新入学・新社会人の準備、栄転等でのお引越し等も含めて忙しい時期です。その引っ越し業界が人手不足で、料金的に割高感がかなりな事になっているそうな。通常の2〜3倍もの料金にもなるそうです。ネット販売等の物流に人手がシフトしているのが原因のようですが、今後はドローンでの配達も有るのだそう…、どんどん人手がいらなくなるのでしょうか? 私は若い頃に引っ越しのアルバイトを結構していましたが、現在とはいろいろと変わっているみたいですね。だんだん歳を感じずにはいられません(泣
社会情勢は国内外での不穏な動きはいっこうに解消されそうな気配もなく、いっそう不安が募るばかりですが、日々の生活には直接関係は無さそうとは言え、じわじわと圧迫してくるのは間違いなさそうです、ね…(汗
そんな様々な事柄が有る中、長らく続いたマスターボックスのお姉さん、一応完成のお姿を披露できそうですよ!


Dscf350411

画像1、金髪の仕上げ その1。
金髪の塗装の難しさは結構厄介です。実際の金髪は光と陰の具合で色が様々に変化してしまうので、それをリアル表現するなら金色のメタル色を使うしか有りません。しかしそれだとやたら安っぽいおもちゃ的な事にも…。なので今回もいろいろと塗り重ねながら絵画的な手法で試してみましたが、なんとも悩ましい状態に…(泣


Dscf350811

画像2、金髪の仕上げ その2。
前回よりも黄色分を多めにして仕上げてみました。後は光ったハイライト部と陰のシャドー部を適度に重ねてあります。
前回も書きましたが、いっその事モールドが無い方がそれらしく仕上げられる気がするんですよね〜♪
金髪塗装、まだまだ研究の余地がありそうです。


Dscf351011

画像3、手元の微調整。
両手の表現も再チェックして微調整しながら仕上げます。
モールドによる形状の違和感も、出来るだけ塗装にてごまかせる様にしてあります。
爪のマニキュア部分にはクリアを乗せて気持ち艶を出しておきます。
イラストなんかでもそうなのですが、女性らしい手の表現はかなり気を使うんですよね。


Dscf351211

画像4、ハイヒールの仕上げ。
ハイヒール部も肌との境目辺りの微妙なアウトラインを加えて色味の明確な違いを表現しておきます。ややくどいのですが…。
靴の表面はクリアを何層も重ね塗りしてエナメルっぽい感じを表現して仕上げます。


Dscf351811

画像5、完成 その1。
長きにわたった今回のお姉さんもようやくの完成です。
お決まりのアングルですがこのフィギュアの最も雰囲気のいいアングルだと思いますです。
髪の毛の色味が仕上がったので頭部のメリハリが付いたと思います。


Dscf352111

画像6、完成 その2。
アングルが変わると見た目の印象もずいぶんと変わって見えてきます。
左手の体を支えるポーズもこのままだと不自然なのですが、この後いろいろと使い方は考えている所…です(笑


Dscf352311

画像7、完成 その3。
撮影の為のライティングの設定で実際の陰が生じる訳ですが、この辺りの加減で立体感もいろいろと変化できてくる訳です。正面からの均一なライティングだと全体がフラットに見えてしまいますので、左右の角度や距離、照度の変化に差を付けながら調整させていくのですよね。
髪の毛などはアップのものよりもモールドによる陰影が出てきているのも分かります。


Dscf352611

画像8、完成 その4。
このアングルからだと腕や腿辺りの造形的な表面の凹凸感に気持ち違和感が伺えます。本来はもっと表面処理を丁寧なサンディングが必要だったと言う所なのです…(汗 
撮影して初めて見える違和感も多々あると言う事なのです。


Dscf352711

画像9、手で持った際のサイズ感。
スケール感を感じるには実際の手と写す事でリアルなサイズ感がより際立ってきます。前回のライターや、タバコ、塗料のボトル等と並べるのもそう言ったスケール感を感じてもらうには分かりやすい手法です。
この段階では右手の支える部分にポールを付けてみましたよ。


Dscf352911

画像10、背景替え画像 その1。
右手の下にポールを添えて一応の完成の姿です。あくまでもフィギュア単体としてと言う事なのですが、この後展示用の小ビネットにする予定ですので、また変わった姿になりそうなのです(笑
この角度だと顔部分に光が回りきらずにやや暗めになってしまっているのがやや残念な事に、これ一発で決める場合にはやはり専用のライティングが必要になってきますよね。


Dscf353111

画像11、背景替え画像 その2。
この正面のアングルがやはり最も良い感じがします。 パッケージのイラストとはかなり印象は違っていますが、やや妖艶な大人の女性に仕上がってくれたのではないでしょうか?(笑 花柄プリントのタイトなワンピースもオリジナル性が演出できたかと。


Dscf353211

画像12、背景替え画像 その3。
アップ目のワンカットです。
ここまでアップにしてしまうとかなりアラが目についてしまいますね〜(汗
瞳部分には最終段階で軽めにクリアを入れてあるのでアイキャッチがしっかりと映り込んでいます。
いろいろな部分でもっと精度を出す為には塗装の前段階での造形にもっと手を入れる必要があるのがよくわかります。
そんな考えはまた次回以降で更に活かしていけそうですね〜(汗
と言う事で一応の完成なのでした!


ガンプラ、カーモデル、スケールモデルの模型工具専門店-スジボリ堂

2018年3月18日 (日)

マスターボックス女性(1/24)MB24020その6

しっかりと春の訪れる雰囲気の温度になってきました。プラス気温が続くと雪も徐々に溶け出し、10度あたりではどんどん溶けて行きますよ。家の前には例年積んだ雪の山を真四角に整形したオブジェ状態になっているのですが、日に日にサイズが小さくなってきたので、一気にスコップで崩しに掛かる作業が。おかげで木曜までにはすっかりと雪は無くなってくれました!ですが、金曜にはまた雪が…(泣 しばらくはこんなやり取りの繰り返しですが、まもなく4月、東京方面でも桜の開花の話題も出ましたが、もうしばらくの辛抱で今シーズンの冬も終わりを迎える事でしょう。と言っていると、さっそく一昨日と昨日は結構な雪が降ってしまいました。まだ春は先、なのでしょうか?(泣
最近は森友問題の財務局関係の話題で持ちきりです。文書の改ざんやそのタイミング等の流れが分かるにつれて胸が重くなってきます。色々と大人の事情も有るのでしょうが、嘘や隠蔽はまずいですよね!しかも官庁がやる事となると御上の信用問題です。政治にまつわる金品がらみの事件は今までもたびたび有りましたが、一体どの辺りに落としどころが有るのか、気になるところ、です。世界的にも不穏な話題が飛び交う中での国内問題、今後のいろいろな不安な出来事がが頭をよぎってしまうのは、私だけではないと思うのですが…(怖
マスターボックスのお姉さんももう少しと言った感じになってきました。


Dscf346811

画像1、着色 その4-1。
コスチュームの花柄模様が続きます。
細部の調整をしながら描き込み作業は徐々に続きます。
ファレホ独特の色によっての艶の違いは未だに謎ですが、おそらく撹拌作業の違いによる物かと…(泣 艶は最後に調整しますので問題ないのですが。


Dscf347111

画像2、着色 その4-2。
参考にして使った物とは色や形状にやや違いは見られますが、その辺りは全く問題ないと思います。あくまでもフィギュアの衣服として成立していれば良い訳、です。
とは言え、重ね塗りを続ける中でも気持ち的に違和感のある部分も出てきますので、随時修正しながら進めますよ。


Dscf347311

画像3、着色 その4-3。
望ましいのは布部のベースで付けた微妙なシェイドやハイライト部分に準じて、花柄模様にも光や陰を付けるとリアルさは増すのですが、今回はその辺りは割愛する事に…(汗
それよりも見た目の雰囲気を重視して、と言う事なのでした。


Dscf347711

画像4、着色 その4-4。
アップ状態だと何かと目に付くアラも、全身状態サイズだとさほど問題ない状態に!
何と言っても1/24スケールと言う事を考えるとこの辺りの仕上げで十分だとは思っています。あくまでも雰囲気が伝われば、と言う事で…(笑


Dscf347911

画像5、着色 その4-6。
現在の衣料品のプリント技術は日進月歩で進化していますので、考えられない様なパターンも多数存在していますが、模型的に考えるとそこまで現実の世界に翻弄される事は無い気もします。かといって単色一辺倒と言うのも寂しい、模型的にはわずかな変化で存在感はグッと上がってくると思うのです〜♬


Dscf348211

画像6、スケール感。
ライターと並べてみるとこのくらいのスケール感です!ライター自体は80mm程ですので、フィギュアは約75mm程、と言う感じでしょうか。やはり小さいんです〜♬
当然ながら1/35よりも大きいですが、塗装作業となると1/20辺りが楽に作業の出来るレベル。1/24スケールと言うのは何とも悩ましいスケールなのですよね〜!
とは言え、カーモデルでは標準スケールなので、組み合わせての演出では大いに雰囲気を醸し出してくれる存在なのです!そんな意味ではありがたい話、ですね!!


Dscf348511

画像7、その他の細部の塗装 その1。
コスチュームが良い所まで来たので、次に足下のハイヒールや両手のマニキュアを軽めに塗装して行きます。
後は髪の毛のブロンドの色相を微妙に調整していきます。


Dscf349011

画像8、その他の細部の塗装 その2。
上の作業を引き続き更に進めていった所です。
各部の色を重ねて深みを持たせていきます。


Dscf349411

画像9、ハイヒールとマニキュアのアップ画像。
ハイヒール部の色味は徐々に深めに濃くなってきています。
両手の指先のマニキュア部もしっかりと描いていきます。一度では形状的に無理っぽいので、塗ってはトリミングを繰り返してそれらしい形にして行きますよ。


Dscf349811

画像10、ブロンドヘアーの色相の調整。
今回の一連の中で最も頭を悩ませるのがブロンドヘアーの色相かもしれません。微妙なモールドが結構邪魔をしてくれます。いっその事なら細かな髪のモールドは無い方が絵画的にに描けるのかもしれませんね。
光の加減も意識しながら金髪らしい雰囲気になる様に徐々に調整していきます。
細かな微調整がまだまだ残っていますが、次回でなんとか完成予定です!


ガンプラ、カーモデル、スケールモデルの模型工具専門店-スジボリ堂

2018年3月11日 (日)

マスターボックス女性(1/24)MB24020その5

今週は台風並みの数年に一度の暴風雪がやってきました。全国的にも気温の寒暖差が激しいところが相次いだり、ここ北海道でも雨や雪が降ったり気温も高くなったり低くなったり、各地でいろいろな被害が出ている模様です。火山の噴火や各地の地震も気になるところです。なんだか不安ばかりが募る事柄の多い近年、いざと言う際の備え、しなければいけませんよね!
東日本の大 震災から早7年が経とうとしています。出来れば忘れてしまいたい事象ですが、未だ復興のめどが立たない方々に取っては現在も何も変わっていないのだと言う…。様々な失われた物や人、つらい経験を決して忘れないでこれからに生かして行かなければ浮かばれません。決して人事ではないのです。いつどんな形で我が身に降り掛かるやも知れません、心とともにいろいろと準備はしておかなければ…。
春の日差しはまだ先のようですが、夜明けのこない夜は無い、のです。今年もまもなく暖かな日差しが訪れるでしょうが、そう言った日々の真っ当な歩みが、必ず明るい未来につながって行く事でしょう。皆さんも日々頑張りましょう!
国際情勢や国内の政界・経済界、スポーツ界でもいろいろと騒がれているようですが、細かなところにとらわれ過ぎずに、もっと物事を俯瞰でとらえて行動して行かなければ、です。偉そうなことを言っていますが、製作の方はあまり…(汗


Dscf343411

画像1、花柄模様。
コスチュームを花柄模様にしよう、と言う事で、いろいろと探してみました。
仕事柄いろいろな資料やデータも有るのですが、今回はネット上での花柄の布地を参考にしてみる事に。あまり複雑なものも…(汗


Dscf343511

画像2、ラフスケッチ。
資料を観てそのまま作業に取りかかる前に、一応ラフスケッチをして雰囲気を確認しておきます。全体の構成要素やバランス、ディティール等もチェックできるので、面倒では有りますが、これ、結構重要な作業なのです。


Dscf343611

画像3、下書き その1。
全身の状態での花柄を下書きした様子。
サイズ的にはとっても小さな面積に細かな下書きを描いて行きます。大きさや配置のバランスも取りながら。あくまで全体的な視点で。


Dscf344111

画像4、下書き その2。
ラフスケッチと比べると花柄のサイズは1/10以下の大きさです。大まかながらも慎重に描いて行きますよ。
下書きには0.5mmのシャープペンの2Bの芯の先をを削って極細状態にして使っています。
薄めに軽めに描いておけばオッケーですね!


Dscf344211

画像5、着色 その1。
まずはおおざっぱに葉の緑と花のピンク部分に色を乗せて行きますよ。
下書きしてあるので結構楽な作業なのです〜♬ 塗り絵的な…(笑
下書きなしの場合にはそうそう楽な作業ではないのです。


Dscf344411

画像6、着色 その2。
徐々に徐々に細部を描きながら色を重ねて立体感を付けて行きます。
こういったパターンの作業の際の注意点は同色や同形部は全体的に同時に進めて行く事です。一気に一部分のみに取り組んでしまうと、他の場所との差が明確に付いてしまったりバランスが狂ったりしてしまうのですよね〜♬
少しずつ全体的に進めるのがポイント、です!


Dscf345411

画像7、着色 その3。
本当に少しずつ進めて行きますよ。
上の画像と比べると わずかですが進んでいます。間違い探しのようなレベルなのですが、お分かりいただけますでしょうかね〜?(笑
こういった花柄模様のパターン化したものは本当に面倒な作業なので出来れば避けたい所なのですが、単色一色では昔のアニメの主人公の様に毎回同じ服、となってしまいそうなので…(汗 差別化の意味でも意義のある作業ですね。
この後もまだまだ作業は続きますが、その辺はまた次回…と言う事です。
つづく(笑


ガンプラ、カーモデル、スケールモデルの模型工具専門店-スジボリ堂

2018年3月 4日 (日)

マスターボックス女性(1/24)MB24020その4

すっかりと五輪ロスです。あれだけ盛り上がった余韻は未だにニュースでも騒がれていますが、個人的には心に大きな穴がポッカリと…(泣 まあ、この辺りにしておかないと何にも手が付かないと言う訳でもあるのですが(笑
先週の土曜日、漫画家のいがらしゆみこさんの50周年祝賀会に参加してきました。200名以上がひしめき合う大掛かりなイベントでしっかりと楽しんできました。40年程前には本当にいがらしさんのイラスト等にはお世話になりました。幾枚も模写をしながら作風を自分なりに習得したり、技術的なスキルを学ばせていただいたものです。その頃の色の使い方が今の模型製作に大きく影響しているのは言う迄もありませんので、本当に感謝感謝なのでした。今後新たに週刊誌で新連載が始まると言うビッグなお話も!?楽しみです。今後も本当に頑張っていただきたいものです〜♬ 激しく応援していきます!
前回も書きましたが家の周辺の排雪が終了して瞬間的に広々となった道路でしたが、例年排雪直後には大雪が訪れる例に漏れる事無く、今年もドカッと降ってしまいました!しかも数年に一度の暴風雪による雪は暖気の影響もあってか、湿った重たい雪、おまけに今シーズン一番の量なんだとか…(泣 おかげで今週は2日間まるまる雪かき三昧で体が悲鳴を上げています。近年は筋肉痛よりも関節周りのダメージが辛いのですよ〜(怖
と言う事で製作は相変わらず進まない、と言う状況が…(汗


Dscf324311


画像1、調整の塗装 その4-1。
前回の続きで微妙に精度を上げています。
何処がと言う事無く全体が徐々に進んではいるのです。
描き込み作業でシャープになり過ぎた部分もやや柔らかい雰囲気にしたり、顔部分も更にいろいろと色を重ねていたり、描き込んでみたり…(笑


Dscf324611


画像2、調整の塗装 その4-2。
全体的にほんわかしたソフトなイメージにやや向けてみてはいるのですが、アクの強い顔はなかなかイメージ通りにはなってくれません。
強くなったコントラストは中間色を水分で相当に薄めた極薄の色にて全体を覆う様に色を重ねて行く事で抑える事が出来るのです。
この辺りの作業を行ったり来たりが続くのですね〜。


Dscf324811


画像3、調整の塗装 その4-3。
女性のイメージと一口で言っても人それぞれ多種多様、時間の経過によっても印象は変わって見えるものです。今回のマスターボックスの女性はキュートと言うよりも人生経験豊かな大人の女性の力強さがしっかりと出ている気がする造形、なかなか難儀が続くと言うもの、です…(汗


Dscf341411


画像4、コスチューム その1。
この辺りで肌はひとまず置いておいてコスチュームに取りかかる事に。
肌の色味も多分に乗った部分の多いコスチュームにホワイトにてしっかりと下塗りです。
予定では単純な白一色にはしないつもりなのですが…。


Dscf342111


画像5、コスチューム その2。
この後は作業の変化が今まで以上に分かりにくいかも!?なのですが。
下塗りが程々で終わると次は全体の薄らとした立体感を出す為に極薄のブルー系のホワイトを随所に施していきます。
白の表現時にはシャドー部分にアイボリー系やグレー系での表現の他に、ブルー系での方法があります。全体の色味の中で効果的な使い分けが必要と言う事なのですが、今回はブルー系でと言うことで。


Dscf342511


画像6、コスチューム その3。
更にシャドー部に向かって色味を強くして重ねて行きます。
胸のアンダー部分や布地の皺部分を重点的に。
進捗状況は本当に分かりにくいのです、すみません…(笑


Dscf343111


画像7、コスチューム その4-1。
同様の作業が更に更に続きます。
徐々に進む重ね塗りも気が付くとオーバー気味の部分も。そんな際はハイライト部分の処理も含めて極薄のホワイトで全体をオブラート。全体をやや柔らかにしてくれます。
各部のハイライト部のホワイトも更に強調しておきます。


Dscf343311


画像8、コスチューム その4-2。
上の別アングル状態。フィギュア正面の左上を光源にした設定にすると、右下に向かってのシャドー処理が施される感じに。常にこの設定を頭のイメージで掴んでおくのが必要です。あくまでもイメージ的に、なんですが。
背中側はそう言う意味では逆に左下に向かってと言う事になるんです。ヒップ周りの立体感も造形のイメージ以上に柔らかなな感じにしておきたい所ですね〜。


ガンプラ、カーモデル、スケールモデルの模型工具専門店-スジボリ堂